PRAUSとは
宮城県のスープラオーナーズクラブです。
2013年5月12日仙台ハイランドで行われたオプションキャラバンで"宮城県内でスープラのオーナーズクラブを作りたい!"ということで発足。
名前の由来はSupraを並べ替えてネーミング。プラウズ。
名付け親は当時大学生。授業でドイツ語を勉強しておりドイツ語で"au(アウ)"は"ou(オウ)"と発音するので「ドイツ語のチーム名なんてカッコいいんじゃね?」ってことで1人で
"プロウズ"だ!!
って思っていたのは秘密 笑
馴染んだのはプラウズでした!!
メンバーもイベントがある毎に勧誘し増えてきています。みんな優しく、冗談を言って笑い合い、スープラ愛に溢れている仲間たちです。
80スープラの最終後期型が販売終了したのが2002年1番若い子でも15年以上経過しています。70に至っては…
カスタムより修理に追われる日々や廃盤部品確保の戦い…
部品の在庫情報や故障箇所のアドバイス…PRAUSはそんな情報共有もできる場になっています。